(令和元年 5月7日 更新)
定期健康診断
- 健診A(フルセット):労働安全衛生法に基づくものです。
-
- 定期健康診断:40歳以上と35歳。
- 雇い入れ時の健康診断(すべての年齢)
9,800円(税込み)
- 健診B(省略セット):労働安全衛生法に基づくものです。
-
定期健診の(省略版):35歳未満の方、および36~39歳(40歳以上は省略できない)
7,000円(税込み) - 健診C(自由選択):労働安全衛生法に基づくものではございません。
-
被験者希望により身長、胸囲、尿検査、胸部XP、心電図、血液検査などを省略する健診です。
法に基づくものでないとご理解下さい。
健診初診料3,300円+オプション検査料 - 健診D(給食従業員の検便):労働安全衛生法に基づくものではございません。
-
サルモネラ菌、O157、赤痢を検便にて検査いたします。
3,600円(税込み)
特定業務従事者の健康診断
- A:常時深夜業務に従事する方の健康診断
-
基本的に可能です。
健診Aや健診Bに準じます。 - B:電離放射線業務に従事する方の健康診断
-
基本的に可能です。
健診Aや健診Bに準じます。
WBC値が必要です。 - C:有機溶剤業務に従事する方の健康診断
-
代謝産物の計測が必要のため対応は難しいです。
※特定業務従事者の健康診断の価格は要相談です。
当院までお問い合わせください。
海外派遣労働者の健康診断
対応可能です。
定期健康診断の健診A(フルセット)に準じます。(省略はできません)
定期健康診断の健診A(フルセット)に準じます。(省略はできません)
オプション検査
| 一般初診料(文書料なし) | 1,700円(税込み) |
|---|---|
| 健診初診料(文書料込) | 3,300円(税込み) |
| 尿検査 | 300円(税込み) |
| 視力検査 | 400円(税込み) |
| 聴力検査 | 900円(税込み) |
| 胸部XP | 2,300円(税込み) |
| 心電図検査 | 1,500円(税込み) |
| 貧血検査 | 300円(税込み) |
| 生化学検査(GOT、GPT、γGTP、LDL-C、HDL-C、TG、BS) | 1,100円(税込み) |
| 便潜血検査(2回法) | 900円(税込み) |
| 便培養検査 | 3,000円(税込み) |
| ヘリコバクターピロリ抗体価(採血要) | 1,200円(税込み) |
| C型肝炎(HCV抗体) | 1,300円(税込み) |
| B型肝炎(HBs抗原) | 800円(税込み) |
| 胃内視鏡検査(スクリーニングのみ) | 18,000円(税込み) |
| 腹部超音波検査 | 5,500円(税込み) |
| 頸動脈エコー検査・乳腺エコー検査 | 各3,500円(税込み) |
| 甲状腺機能検査(TSH、FT3、FT4) | セット4,400円(税込み) |
| PSA(腫瘍マーカー) | 1,500円(税込み) |
| CEA(腫瘍マーカー) | 1,200円(税込み) |
| AFP(腫瘍マーカー) | 1,300円(税込み) |
| CA19-9(腫瘍マーカー) | 1,500円(税込み) |
| SCC(腫瘍マーカー) | 1,400円(税込み) |
| HbA1c検査 | 700円(税込み) |
| 抗体検査 麻疹(IgG) | EIA法 2,500円(税込み) NT法 1,500円(税込み) |
| 抗体検査 風疹(IgG) | EIA法 3,500円(税込み) HI法 2,000円(税込み) |
| 抗体検査 おたふくかぜ | EIA法 2,500円(税込み) HI法 1,500円(税込み) |
| 抗体検査 水痘帯状疱疹(ヘルペス) | EIA法 2,500円(税込み) |
文書料
| 簡単なもの | 1,700円(税込み) |
|---|---|
| やや複雑なもの | 2,600円(税込み) |
| 複雑なもの | 3,500円(税込み) |
| 死亡診断書 | 3,500円(税込み) |
その他
| インフルエンザ予防薬(タミフル) | 7,500円(税込み) |
|---|---|
| インフルエンザワクチン | お問い合わせ下さい |
| 麻疹風疹ワクチン | 12,000円(税込み) |
| 風疹ワクチン | 5,500円(税込み) |
| 水痘・帯状疱疹ワクチン | 従来 8,000円(税込み) シングリックス 21,000円(税込み) |
| おたふくかぜワクチン | 7,000円(税込み) |
| 肺炎球菌ワクチン | 8,000円(税込み) |


